
火曜日・木曜日の20:00~実施されているC#の研修で、「準中級PG研修」は初級PGカリキュラムの修了者以上が、「準上級PG研修」は準中級PGカリキュラムの修了者以上が対象です。
「準中級PG研修」はSQLの使い方やデバッカーの使い方など基本についての研修で、「準上級PG研修」は開発を視野に入れた技術についての研修となっています。
毎月約1時間行う月報の報告会です。
月報とは、毎月行う月間の報告で、例えば「今月は○○を意識して業務に取り掛かりました。」などの、月間の業務の取り組み方を報告します。
月報の読み合わせの流れとして、司会者が月報提出者に質問をし、月報提出者がそれに答えるという形で進んでいきます。
四半期毎に手作りケーキ、寄せ書き、図書カードで誕生日を迎える社員をお祝いしています。
近所の居酒屋さんで宴会をすることもあれば、社内で少し豪華なお弁当とお酒とおつまみを用意することもあります。
業績にもよりますが、社員旅行もあります。
今までに、国内では河口湖のキャンプ場、大阪、海外ではハワイ、タイ、台湾、香港などへ行きました。
毎年2回、5月と11月の第四土曜日に実施しています。ビジネスには運も必要ということで、賞与の一部はがちゃがちゃで決めます。賞与金額と追加賞与獲得ゲームが入っており、1人2回のチャンスがあります。役員も参加しますが、彼らが獲得した賞与は最後に争奪じゃんけんをします。
IT企業で働く人の共通の悩み、運動不足を解消するためにはじめた社内のサークル活動です。
参加は任意で、イベントごとに参加者を募集して活動しています。
今までに、フットサル、高尾山登山、ボウリングなどを開催しました。