

募集職種 | ①IT専門職(プログラマー、システムエンジニア、研修講師、技術研究) ⇒システムの開発・保守、技術研修の開発・講師、新技術の研究開発など、IT技術に関する仕事を担当していただきます。 ②総合職(プログラマー、研修講師、人事、営業、新規事業開発、広報、役員秘書ほか) ⇒IT専門職で担当する業務に加え、採用、営業、新規事業開発など、業務を限定することなく適性を考慮の上いろいろな仕事を担当していただきます。 |
---|---|
募集人数 | ①+②で3~5名 |
募集学科 | 不問、文系⼤歓迎! ※当社エンジニアの70%以上が理系以外の出身です。 |
採用対象 | 大学院生、大学生、短大生、専門学校生、高専生、既卒者(3年以内) |
応募資格 |
意欲があり、素直な方 パソコンでメールやインターネットができる方 |
勤務地 | 東京都荒川区西日暮里(本社)または、都内および近郊(お客さま先) |
勤務時間帯 |
9:30~18:30(昼休憩11:45~12:45、掃除18:15~18:30) ※お客さま先で就業するときは、就業現場に準じます |
給 与 |
月給20万円 |
通勤交通費 | 月上限2万円まで、実費支給 |
諸手当 | 裁量手当、資格手当、現場手当、役職手当 |
昇給・賞与 |
昇給年4回 4月・7月・10月・1月(昨年度実績:0~3.5万円) 賞与年2回 6月・12月(昨年度実績:寸志~35万円/回) |
休日・休暇 |
土⽇祝、年末年始(12/30~1/3) 年次有給休暇(労働基準法に準ず)(昨年度消化率実績:70%) |
福利厚生 | 各種社会保険完備、健康診断、資格取得支援制度、社内イベント(誕生日会、社員旅行ほか) |
育児・介護 その他 |
・仕事における男女の区別 原則としてありません。 ・育児介護休暇 就業規則、育児・介護休暇規定 整備済み ・就業形態の整備(時短勤務、在宅勤務など) 復帰プログラムや業務の整備 検討、対応中 ・生理休暇 業務に支障が出るような状態の時は、取得することができます。 ただし、有給休暇の消費または欠勤控除となります。 ※出産・育児の経験を持ち、役員を務めているキャリアコンサルタントが相談に乗ります。 |