オーケストラのサークルに所属していました。
通勤時間(電車)の使い方です。
学生時代はSNSを見ていましたが、社会人となって業務に繋がる知識を身に着けるなど時間を有効活用するようになりました。
筋膜ローラーです。
流行りに乗ってコロコロマッサージしています。気持ち良いです。
敬語の使い方です。
初期はメールや電話対応の際に、気づいていないところで間違った敬語を使っていないか不安でした。
プログラミング研修課題を進めていく上で、修正箇所がなく一度で完成したことです。
過去自分が作成した課題を参考に作成したため、「自分の力で解けたんだ」という感覚があり、嬉しかったです。
私は3年生の3月から本格的に就活を始めました。
始めるまでの準備(業界研究や自己分析など)は早いうちから、一日10分でも積み重ねていれば3月に焦ることはなかったかなという反省があります。
就職活動は体力勝負なところが大きいです。
1日に詰め込み過ぎてもすぐに疲れてしまいがちなので、燃え尽きてしまわないよう自分のペースを作って満足するまで就職活動を続けて下さい!
プロフィール- 名前 : A.Y
- 年齢 : 22歳
- 出身地 : 福岡県
- 学部 : 心理学部
- プログラミング経験 : なし
オーケストラのサークルに所属していました。
通勤時間(電車)の使い方です。
学生時代はSNSを見ていましたが、社会人となって業務に繋がる知識を身に着けるなど時間を有効活用するようになりました。
筋膜ローラーです。
流行りに乗ってコロコロマッサージしています。気持ち良いです。
敬語の使い方です。
初期はメールや電話対応の際に、気づいていないところで間違った敬語を使っていないか不安でした。
プログラミング研修課題を進めていく上で、修正箇所がなく一度で完成したことです。
過去自分が作成した課題を参考に作成したため、「自分の力で解けたんだ」という感覚があり、嬉しかったです。
私は3年生の3月から本格的に就活を始めました。
始めるまでの準備(業界研究や自己分析など)は早いうちから、一日10分でも積み重ねていれば3月に焦ることはなかったかなという反省があります。
就職活動は体力勝負なところが大きいです。
1日に詰め込み過ぎてもすぐに疲れてしまいがちなので、燃え尽きてしまわないよう自分のペースを作って満足するまで就職活動を続けて下さい!