行動指針
01. 率先垂範
親しき中にも礼儀を忘れず、あいさつ、時間の厳守、明瞭な話し方を徹底し、周囲の手本となります。
02. チームワークを大切にする
一人では成し得ない成果を仲間と協力して実現します。
正確で迅速な報連相を徹底し、信頼と連携を強化します。
情報共有の誤りや隠蔽が損失を招くことを忘れません。
03. 人から学ぶ
我以外皆我師。
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ。
人や本から学び、新たな視点を得て創意工夫を生み出し、成長につなげます。
04. 思いやりを持つ
相手の立場に立ち、真心を込めて接します。
お客さまの要望を先読みし、主体的に行動して最善の対応を心がけます。
05. 継続は力なり
流汗鍛錬。
小さな行動を積み重ね、良い習慣を続けます。
心と体の健康を整え、挑戦を重ね、失敗から学び、成功体験から自信を育てます。
06. 速さと早さを重視する
スピードはチャンスを、早さは信用を生み出します。
目的を明確にし、計画的かつ効率的に行動しながら、長期的な視点を持ち、時間の価値を最大化します。
07. 緊張感を持つ
一日一生。
気の緩みが致命傷を招くことを忘れず、最後まで責任感を持って真剣に全力で取り組みます。
失敗を恐れず挑戦し、その経験を糧に成長していきます。
08. 品質と結果にこだわる
自責思考で真因を見極め、行動を改善し続けます。
責任を持って行動し、最高品質を追求します。
09. 会社の代表として行動する
一人ひとりの言動が会社の評価に直結することを意識し、誠実な姿勢で信頼を築きます。
私たちは会社の信用を担い支える存在です。
10. 人としての在り方を大切にする
ビジネスパーソンである前に、一人の人間として素直で誠実であり続けます。
感謝と謙虚さ、そしてPay it forwardの精神を意識し、人格を磨き一流を目指します。
長期ビジョン
成長と挑戦の連鎖による未来の創造
・生まれた環境に左右されず、誰もが夢を描ける世界へ。
・支援を受けた人が、次の誰かを支えられる仕組みをつくる。
・挑戦できる環境が、新たな未来を生み出す。
実現イメージ
私たちは、生まれた環境に縛られず、誰もが夢を持ち、それを叶えられる世界を目指します。
貧しい地域に学校や病院を建設し、教育や医療の機会を提供します。
井戸の掘削やダムの建設など、生活基盤の整備を支援し、経済的自立を促します。
貧困地域では、子どもたちが水汲みや家事労働を担い、学校に通えない現実があります。
私たちは、そうした環境を改善し、家事労働から解放された子どもたちが学び、夢を見つけ、それを実現できる世界を創ります。
挑戦できる環境があるからこそ、人は成長し、未来を切り拓ける。
私たちは、そんな成長と挑戦のサイクルを生み出し、世界の可能性を広げていきます。
中期ビジョン
「なりたい自分」を実現できる環境をつくる
・夢を叶えた人を世界で一番多く輩出する。
・一人ひとりのキャリアビジョンの実現を支援する。
・自分らしい働き方・生き方を追求できる環境を整備する。
実現イメージ
私たちは、一人ひとりが理想のキャリア・人生を実現できる世界を目指し、その想いに寄り添います。
プロフェッショナルとして活躍できる環境を整え、必要な知識とスキルを身につける機会を提供することで、一人ひとりが顧客と会社に価値を提供できるレベルに成長し、自分らしさを追求できる組織を実現します。
自己実現と組織貢献が高次元で両立する、そんな理想の未来図の実現に向けて、私たちは今日も一歩ずつ前進していきます。
短期ビジョン
いい仕事がいい未来をつくる。
・お客さまの満足が、自分と会社の成長につながる。
・挑戦の数だけ、新しい自分に出会える。
・積み重ねた努力が、確かな自信と誇りになる。
私達が目指す将来像
・業績がグングン伸びる企業
・強い財務体質を誇る企業
・顧客から熱愛されるサポーター(ファン)の多い企業
・社員が会社と仕事に誇りを持ち、みんなに自慢してくれる企業
・慈善事業に積極的に取り組み、地域から尊敬される企業
・世界中に拠点のあるグローバルな超巨大一流企業
・どこへ行っても通用する一人前のビジネスパーソンである
・いつも感謝の気持ちを忘れず、思いやりを持ち、謙虚である
・お互いが良き仲間であり、良きライバルであり、良き同志である
・向上心と情熱にあふれ、常に自己成長のための努力を楽しめる
・常に自分の頭で考え、最善策を提案、実行できる
・常に顧客の期待を上回る結果を残し、感動と喜びを提供する
・仕事は、熱中してしまうほどに楽しくなければならない
・結果に見合った損益還元を行う
・品質を重視し、安売りはしない
・同業他社の後追いはしない
・常に顧客の立場で考え、全社員が献身的に顧客に尽くす
・アイデアにあふれた製品、サービスをリリースする