こんにちは、丸山です。 学生時代は卓球、合唱、陶芸と興味をもった部活やサークルに所属していました。 最近、自然の緑に癒されています。 プログラミング経験は全くなかったので、現在、日々奮闘中です。
大学では、司書や学芸員(美術)資格を取得するための勉強を中心にしていました。 陶芸サークルでは、小物を中心に作成していました。 釉薬を塗って、どんな色になるのか焼きあがるまで待つのが楽しみでした。 また、2年と少し洋服屋さんでアルバイトをしていました。
業界は絞らず、まず気になったら行ってみる!という感じで、足を運ぶように心掛けていました。 実際に会社に行くことで、自分に合いそうか、合わなそうかなど身をもって感じることができました。
プログラミングを理解するのに時間がかかり、苦労しました。ノートを使って頭を整理したり、先輩や同期からアドバイスをもらって課題を進めていきました。 大変でしたが、プログラムを上手く動かせたときは達成感を感じることができました。
・ひとこと日記 ・スマートニュースのチェック ・遊びに行く日にイベントがないか調べること
クマっぽいと言われたことがあります。 はちみつよりメープル派です。 ホットケーキ食べたい。
・気になるカフェや雑貨屋を見つけて行くこと ・飲んだことのないお酒に挑戦すること ・無印良品のCDを聴くこと
就職活動中は不安になってしまうこともあると思いますが、自分の良さをわかってくれる会社が必ずあるはずです。 素直に、そして悔いは残さずに。頑張ってください!
こんにちは、丸山です。
学生時代は卓球、合唱、陶芸と興味をもった部活やサークルに所属していました。
最近、自然の緑に癒されています。
プログラミング経験は全くなかったので、現在、日々奮闘中です。
大学では、司書や学芸員(美術)資格を取得するための勉強を中心にしていました。
陶芸サークルでは、小物を中心に作成していました。
釉薬を塗って、どんな色になるのか焼きあがるまで待つのが楽しみでした。
また、2年と少し洋服屋さんでアルバイトをしていました。
業界は絞らず、まず気になったら行ってみる!という感じで、
足を運ぶように心掛けていました。
実際に会社に行くことで、自分に合いそうか、合わなそうかなど
身をもって感じることができました。
プログラミングを理解するのに時間がかかり、苦労しました。ノートを使って頭を整理したり、先輩や同期からアドバイスをもらって課題を進めていきました。
大変でしたが、プログラムを上手く動かせたときは達成感を感じることができました。
・ひとこと日記
・スマートニュースのチェック
・遊びに行く日にイベントがないか調べること
クマっぽいと言われたことがあります。
はちみつよりメープル派です。
ホットケーキ食べたい。
・気になるカフェや雑貨屋を見つけて行くこと
・飲んだことのないお酒に挑戦すること
・無印良品のCDを聴くこと
就職活動中は不安になってしまうこともあると思いますが、
自分の良さをわかってくれる会社が必ずあるはずです。
素直に、そして悔いは残さずに。頑張ってください!